フランス・モンペリエの世界選手権2022にて、鍵山優真(かぎやまゆうま)選手はSP2位発進となりました。
大きなミスはありませんが、トリプルアクセルで少し乱れての105.69点でした。しかしこれでも十分な高得点です。
1位は同じく日本の宇野昌磨選手。
26日のフリーでは逆転Vを狙う鍵山選手。鍵山選手のフリー演技の時間をちゃんとチェックしましょうね!
世界選手権2022鍵山選手のショート動画↓
目次
【世界選手権2022】鍵山優真(鍵山くん・ゆまち)のフリーの順番はいつ?
3月26日の22:33~
鍵山選手はSP2位ですから、フリーでは最後から2番目の23番目になります。
予定では22:33からとなりますが、棄権や競技の進行状況によっては時間が左右されるかもしれません。
鍵山選手の前に友野一希選手のフリーも22:25からあるので、その少し前からテレビを見始めると良いんじゃないでしょうかね。
SP2位の鍵山選手ですが、優勝するために何点必要なのかも見てみましょう。
【世界選手権2022】鍵山優真(鍵山くん・ゆまち)は1位を取るために何点必要?
201.30点以上を取れば十分逆転できる
ショートでの宇野選手の得点は109.63点で、鍵山選手は105.69点です。
3.94点差で宇野選手がリードしていますから、鍵山選手は宇野選手のフリー得点より3.94点以上取る必要がありますね。
そこで宇野選手と鍵山選手のフリーの得点を比べてみましょう。
宇野選手は直近の北京五輪のフリーでは187.10点です。自己ベストは歴代5位の197.36点。
もし宇野選手がベストの197.36点を取る場合、鍵山選手は201.30点必要ですね。(197.36 + 3.94 = 201.30)
宇野選手が北京五輪の187.10点なら、鍵山選手は191.04点必要になりますね。
鍵山選手のフリーは?
北京五輪の団体 : 208.94点(自己ベスト歴代3位)
北京五輪の個人 : 201.93点
最近のフリーはともに200点超えと、ものすごく高い演技力持っています。羽生結弦選手の自己ベストが212.99点っていうのを見れば、その凄さがうかがえると思います。
SP2位で、1位と3.94点差ですが、200点越えがある鍵山選手なら十分優勝圏内ですね!
【世界選手権2022】鍵山優真(かぎやまゆうま)フリーの順番・時間は何時から?まとめ
鍵山選手のインタビュー動画↓
ということで鍵山選手のフリーは「3月26日の22:33~」になります。
ぜひ同じ日本勢の友野選手のフリーも見てくださいね。
鍵山選手は2位発進ですが、フリーの得点の高さを考えれば大本命かと思われます。
ただ宇野選手もこの世界選手権でSPの自己ベストを更新してと、調子は良さそうです。
今回は羽生選手は出ていませんが、それでも日本の男子フィギュアのレベルは高いです。
26日のフリーが楽しみですね!1位から3位まで全て日本勢で埋めて欲しいですね~。
世界フィギュア🇫🇷
男子SP は19:30競技スタート⛸✨
日本男子は第4G4番滑走に友野一希選手🍜
最終Gには五輪メダリスト2人👑
鍵山優真選手が2番滑走🐶4番滑走に宇野昌磨選手1️⃣
男子も切磋琢磨して🌟良い雰囲気が漂いまくりです🤗#figureskate #WorldFigure #日本男子三兄弟 #JAPANジャージコレクション pic.twitter.com/J4A0dCnflR— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) March 24, 2022