宇野昌磨(うのしょうま)さんがフランス・モンペリエの世界選手権2022のSPで1位になりましたね。
それも歴代3位となる109.63点と、自己ベストから4点近く上回りました。優勝の期待が高まる中、26日にフリーの演技が始まります。
テレビでは21時から始まりますが、宇野選手の演技は絶対に見たいですよね。宇野選手の滑走順が何時になるのかチェックしてくださいね。
世界選手権2022宇野選手のショート動画↓
目次
【世界選手権2022】宇野昌磨(宇野くん)フリーの演技の順番・時間はいつ?
3月26日の22:41~
宇野選手はSPで1位だったので、フリーは1番最後の演技になります。つまり24番目ですね。
宇野選手の時間は22:41~になりますが、競技の進行状況次第で変わるかもしれませんので少し早めに見ておきましょう。
ただ宇野選手の前に、同じ日本勢の友野選手と鍵山選手の演技があります。
友野選手が時間にすると22:25~になるので、10分前ぐらいから見ていればいいんじゃないでしょうか。
【世界選手権2022】宇野昌磨(宇野くん)優勝のためにフリーで必要な点数は?
198点は欲しいところ(自己ベスト超え)
鍵山選手がSPのリザルト105.69点で、宇野選手が109.63です。
SP時点で宇野選手が3.94点上回っています。
SPでは鍵山選手を超えていますが、それでも優勝は簡単じゃなさそうです。
直近の大会である北京五輪での鍵山選手のフリーの得点は、「団体で208.94点・個人で201.93点」と、ともに200点を超えています。
仮に世界選手権2022のフリーで鍵山選手が201.93点を取る場合、宇野選手は198.00点が必要になりますね。(総合が同点の場合はフリーが高い方の勝ち)
鍵山選手が自己ベストの208.94点取るなら、宇野選手は205.01点も取らなければいけません。
宇野選手のフリーでの自己ベストは197.36点です。北京五輪では187.10点でした。
鍵山選手のフリーの点数を考えると、優勝するには自己ベストを超える必要がありそうですね。
【世界選手権2022】宇野昌磨(うのしょうま)の滑走順はいつ?優勝に必要な点数は? まとめ
宇野選手はこの世界選手権でショートの自己ベストを更新した程です。フリーでもベストを更新することが大いに期待できます。
日本勢の演技は3月26日の22:25~、宇野選手の演技は要注目ですね!
初の200点超えにも期待がかかりますね。200点超えは現在3人ですから、宇野選手が4人目になれば嬉しいですね~。
世界フィギュア🇫🇷
男子SP は19:30競技スタート⛸✨
日本男子は第4G4番滑走に友野一希選手🍜
最終Gには五輪メダリスト2人👑
鍵山優真選手が2番滑走🐶4番滑走に宇野昌磨選手1️⃣
男子も切磋琢磨して🌟良い雰囲気が漂いまくりです🤗#figureskate #WorldFigure #日本男子三兄弟 #JAPANジャージコレクション pic.twitter.com/J4A0dCnflR— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) March 24, 2022