5月4日の『世界の何だコレ!?ミステリー』にて、ネットの掲示板で実際にあった話「時が止まる横浜の公園」が取り上げられます。
この話は「白根の時間が止まる場所」と言われていて、2005年に5ちゃんねるで話題になっていました。
時間が止まるとは一体どういう現象なのか、この記事ではその話の経緯と真相について書いていきます。
本記事は「公園の場所」と併せて見て下さいね。
目次
【世界の何だコレ!?ミステリー】横浜・白根の時間が止まる場所!時が止まるって…?
事の始まりは414

引用:fujitv.co.jp
時間が止まる
414 :本当にあった怖い名無し :2005/08/30(火) 19:55:01 ID:lr0SQKNF0(3)
俺の変な記憶、誰か理解してくれるかな?確か小学1~2年の頃の話。クラスで仲のいい友人が
「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」
っていわれたのでついていった。そいつは普段から宇宙人見たとか言うやつだから
あんまり期待せずに行ってみた。
場所は・・・なんというか小山の頂上に公園があって、公園の入り口の反対側の柵を越えた坂。
ダンボールなんかでよく滑った記憶がある。その下は大きな道路だった。
そんでその坂の一部に芝生が枯れて地面が露出している所があって、友人はそこを指差した。
それで俺が1人でその場所に行くんだけど、特に変化なし。
なんだって思ってしばらく一人で下の道路を走る車をぽけ~と眺めていた。
そしたら友人がポンポンと肩を叩いてその場所から移動させて
「もう帰ったほうがいいよ」
と言った。よくみるともう夕方になっていた。その日は土曜で飯も食べずに学校から直接きたから、
どんなに考えても1時にはその場所についていた。しかしもう6時近かった。
あれ???とわけがわからなくなった。友人に言っても
「なっ!不思議だろ!」
といっただけだった。家に帰って飯を食べながら家族に話したりして、
布団に入って寝ようと思ったらハッと気付いた。
あの場所は完全な『無音』だったんだと。
目の前を車が何十台も走っていて、公園では子供が大勢遊んでいるのに。
しかも時間の感覚も狂ったみたいだった。日が傾くのも全く気付かなかった。
次の日友人がまた行こうと言ったけど、俺は怖くなって行くのをやめた。
それで夜息子が帰ってこないのですが、お宅にお邪魔してませんか?
という電話がかかってきたので、急いで俺の親と友人の親でその場所に行くと、
友人が一人で座って道路の自動車を見ていた。凄い怖くて親に泣きながら説明したけど信じてもらえなかった。
もし友人が俺にも教えずにその場所に行ってたら・・・と今でも怖く思う。
場所は公園の柵を超えた坂の芝生が枯れた場所。
417 :414 :2005/08/30(火) 21:56:52 ID:lr0SQKNF0(3)
調べてみたらまだあるみたいです。
横浜の旭区白根ってところです。
旭図書館の後ろに緑色の部分がありますよね?そこです。
懐かしいな~・・・あんまりいい思い出ないけど。
ちなみにその公園はその後もよく行きました。
中学生のある日、やっぱりあれは子供特有の妄想かな?と思って弟と行きました。
そしたらやはりあの時と同じで、弟が肩を叩いて抜け出しました。
俺もやってみるという弟を見たら、そこに入った瞬間本当に漫画みたいに動きが止まり、
真っ青になって腕を引っ張りました。弟も家に着くまで怖い怖いとずっと言ってました。
もしかするとまだ当時のままかも・・・?
なんか自分で書いて怖くなってきました。
436 :414 :2005/08/31(水) 11:57:15 ID:N5/0O+MG0(3)
>430
面積は・・・フラフープを地面に置いたくらいでした。
フラフープって大きさいろいろあるんだっけ?
とにかく一人では十分、二人ではちょっときついって感じでしたね。
周りのの景色については、実はよく覚えていないんです。
もしかしたら周りの景色が物凄い速さだったのかな?
そこに入るとポーとして考えがまとまらなくなる感じです。
だからこそ友人も一人では抜け出せなかったんでしょう。
弟曰く、風邪で寝込んでいる時にトイレに立つ時の感じだとか。
俺もそれに近かった気がする
時間が止まるというのは、ボーっとする感覚みたいなものでしょうか。体に異常が起こる感じなんでしょうかね。
440 :414 :2005/08/31(水) 17:07:32 ID:N5/0O+MG0(3)
う~ん
さすがに住所までは覚えてないけど、旭図書館の近くでした。
もしかして突撃するんですか?
「時間が止まる場所」は、白根の旭図書館の近くの、公園付近の坂の芝生が枯れた部分ということになりますね。
470 :414 :2005/09/01(木) 11:44:37 ID:qJt7trs50(6)
>469
中に入ると人が止まるんだけど、それはだるまさんが転んだで止まってる時とか、
ビデオの一時停止で止まっているとは違う。
その中間ていうか、どちらでもないというか・・・。
くそ。うまくかけない。
例えばパントマイムで石像みたいにぴたりと止まる人がいるけど、
それは『動かない』であって『停止』しているんじゃない。分かるかな?
確かに目の前10cmには弟がいて、確かに生きてるんだけど、それが『停止』している。
さっきから10分くらい何度も書き直してるけどやっぱりうまく表現できない。
もうこの世では2度とあの『停止』は見れないと思う。
午後になったら弟に聞いてみる。なんかうまく言えなくてごめん
外から見ると人の動きが「停止」したように見えるとのこと。人の意思で止まっているようには見えないってことでしょうか。
474 :414 :2005/09/01(木) 16:44:51 ID:qJt7trs50(6)
なんか凄いことになったので報告します。
今かなり興奮しているので読みにくいかもしれない。
今日弟と話してみたらやっぱり弟もよく覚えていた。
俺は弟とあの場所に行ったときに、
入ったら俺が停止するかもしれないからその時はすぐに俺をこの場所から引っ張り出してくれ
って言った気がしたけど本当は言ってなかったみたい。
俺の記憶↓
弟を連れてあの場所に→すぐに救出するように言う→入って停止→弟すぐ救出
だけど弟の記憶(たぶんこれが真相)↓
小5の四月(俺は中1)
時間が止まるとかわけのわからないことを言う俺についてあの場所に行く
(これは俺も覚えていた。あの状況をうまく説明出来なくて弟は何それ?って感じでついてきた)
それであの芝生の枯れたとこに入るんだけど、俺は助けてねとか何も言わずにいきなり入った。
それで停止した俺を見てわけがわからなくて俺のこと呼んだけど無視された(俺はきこえなかった)
それで馬鹿らしくなって一回俺をそのままにして家に帰った(!)
家でチューペットを食べてたら親がマックからパートで帰ってきて「お兄ちゃんは?」
って聞いたから迎えにいった。
そしたら俺がそのまんまでいるから引っ張って芝生から出した。
そして>>417の俺の記憶に戻るって感じだったそうだ。
一回家に帰ったって聞いて「マジ!」って叫んだよ。
初めて知った・・・。
俺の記憶ではすぐに救出されたと思っていたけど、実際は
家まで10分ちょっと+チューペットで、往復30分は俺停止してたみたいだ。
今凄く心臓がバクバクして怖い・・・
俺の記憶が30分近く削り取られていて、それを今知った。このなんともいえない怖さわかりますか?
参考
この後、別の人がこの現場に行ってみます。
凸者が出る
若葉台さんが現場に突撃
数字が違うのは別スレのためです。
233 :若葉台 ◆FgNyVMx5U6 :2005/09/03(土) 02:29:50 ID:FPQgwl/zO
こんばんわ。
ここうちから遠くないないからこれから一人で突撃します。
デジカメで撮って実況するよ。
思い立ったらすぐ検証。
気になって眠れません。
もし連絡がない場合は応援お願いします。
494 :若葉台 ◆FgNyVMx5U6 :2005/09/03(土) 05:30:00 ID:OHYw2o9lO
うぷしてもらった画像の場所はしげみになっていたので手探りで掻き分けました。
若干草の生えてない箇所があったのでどうやらこの場所だとわかりました。
現場の条件と一致していますね。
496 :若葉台 ◆FgNyVMx5U6 :2005/09/03(土) 05:33:05 ID:OHYw2o9lO
それで例の場所に立ってみたのですが、時間が止まるという感覚は特にありませんでした。
現場に行っても、時間が止まる感覚はないとのこと…。結局ネタだったかと思われましたが、下に続きます。
508 :若葉台 ◆FgNyVMx5U6 :2005/09/03(土) 05:36:23 ID:OHYw2o9lO
時間が止まるというのは確かに違いました。
しかしながら、それとは違う感覚です。
なんて表現したらいいんでしょうか。
611 :若葉台 ◆FgNyVMx5U6 :2005/09/03(土) 11:18:15 ID:FPQgwl/zO
昨晩の話ですが、そこに立つとどうなるかというと、表現するのが難しいのですが、浮いているというか、ボーっとするというか不思議な感覚なんです。
逃げ出したいのだが、足が動けない、動かないのほうが正確かな。
確かに私が疲れていたというのも事実ですが、それとは違った感覚です。
二人以上で行って、意見を一致させるのがいいと思います。
一番最初の方が言っているのと同じような感覚になっている様子ですね。
この方は時間が止まるとは違うようですが、近い点もありますね。とにかく異常な感覚のようです。
一見ウソっぽくも見える「時間が止まる場所」ですが、案外ウソとは言えないかもしれません。
【世界の何だコレ!?ミステリー】真相! 横浜・白根の公園で時間が止まる理由
超低周波が原因では
これまでの掲示板でのやり取りですが、結構有力そうな説が出てきました。
知り合いにも聞いたら以前ごみ焼却場が新しくなる前に
ボイラーから超低周波が出てて住民から苦情が出てたそうな。
それに加え旭プールのポンプからこれも超低周波が出ていたとのこと。
この辺がキーかも。
検証に行ったが誰かが書いていたが確かに耳が圧迫される
場所があり頭がボーッとするのを斜面の下で体験した。
これはごみ焼却場から出ている耳には聞こえない低周波らしく
建て替え前の焼却場は苦情が出るほど凄かったと聞く。
よって結論は建て替え前のごみ焼却場から出る低周波で頭がボーっとして
寝てしまうため時間が止まったように感じたと思われる。
謎解きしてしまって申し訳ない、以上。
低周波について少し調べてみました。
以下は低周波の心身への影響です。
低周波の原因とされているボイラー・ポンプは、低周波の問題を起こす可能性があるようですよ。
低周波音の問題が発生する可能性のあるものを以下に示す。
・ 送風機(送風機を用いる集塵機、乾燥機、空調機冷却塔等)
・ 往復式圧縮機
・ ディーゼル機関(ディーゼル機関を用いる船舶、非常用発電装置、バス、トラック等)
・ 真空ポンプ(ロータリーブロワ、脱水ポンプ)
・ 風車
・ 振動ふるい(類似の振動コンベア、スパイラルコンベア、破砕機等)
・ 燃焼機械(ボイラー、加熱炉、熱風炉、転炉、焼結炉、焼成炉、電気炉、ロータリーキルン、キューポラ等)
現場の公園から1kmほどの場所に、「横浜市役所 資源循環局適正処理計画部旭工場」というごみ焼却場があります。
低周波だけで説明がつくと言えば微妙ですが、かなり現実的だとは思いますね~。
【世界の何だコレ!?ミステリー】白根の時間が止まる場所! まとめ
というわけで、横浜・白根の時間が止まる場所についてまとめてきました。
明らかなネタやウソではなく、結構科学的な結果に落ち着いたんじゃないでしょうか。
さてこちらの公園の場所ですが、気になった方も多いんじゃないでしょうか。