
引用:ポケモン公式ツイッター
ポケモン新作(第9世代)の舞台について取り上げます。
ポケモンの新作の発売が発表されましたね。
そこで「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の舞台がどこなのか気になりますよね。
まだ正式には発表されていませんが、どこが舞台なのかを映像から考えていきたいと思います。
過去の地方の舞台
カントー地方:関東地方
ジョウト地方:近畿・中部地方
ホウエン地方:九州地方
シンオウ地方:北海道地方
イッシュ地方:アメリカのニューヨーク
カロス地方:フランス
アローラ:アメリカのハワイ
ガラル:イギリスのブリテン島
目次
ポケモン新作の舞台(モデル)の国、場所はスペインか【ポケモンSV】
新作の舞台はスペインとポルトガルだと思われます。
その理由がこちらです。
グエル公園っぽい場所
グエル公園はモザイクアートが有名なのですが、床や壁などがモザイクアートっぽいですよね。
大きな塔も建っていますし、恐らくここがモデルだと。
こちらはスペインのバルセロナにあります。
サグラダファミリアにそっくりの建造物
上がポケモンSVのトレーラー内の建造物。
下がサグラダファミリア(スペイン・バルセロナ)。
塔の形とかそっくりですよね。
現在のサグラダファミリアはまだ未完成で2026年に完成予定なそうです。完成したら、ポケモンの建造物のように中央に大きな塔が建つようですよ。
ラ・マンチャ地方(スペイン)の白い風車

引用:4travel.jp
ラ・マンチャの風車は全部で7基なのですが、ポケモンの風車も陰で少し見づらいですが7基ありますね。
風車が建っている場所の地形も似ていますよね。
高さは違うようですが、恐らくここがモデルかと思われます。
マップ左側がポルトガルっぽい形(スペインの左の国)
壁に貼ってあるマップの左側がポルトガルの左側に少し似てると思います。
マップのでっかい湖っぽいのは知りません!ただ形はサナブリア湖っぽいので、それが広がったんじゃないでしょうか…?
建物やマップを見た感じ、今回のモデルはスペインとポルトガルなのではないかと思われます。
ハネッコの花瓶か観葉植物みたいなのめっちゃ可愛いですね!商品化してほしいです!
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の発表を見た皆の声
だから文字の縁が黄色なのか!!! pic.twitter.com/6rW8gIieuy
— 勝者のホルモン (@winner_hormon) February 27, 2022
こんな見方もあるようですね!確かにスカーレットもバイオレットもスペイン国旗の色に当たってますね。
いっそエメラルドやプラチナみたいに、黄色系の新作を後に出してほしい。
FF外から失礼します!
スペインがモデルなら、右上にある、フラメンコっぽい絵が飾られていることにも納得できますね pic.twitter.com/D5bvTbQmxc— だあすけ🐧ポケモン垢 /シンジ湖に囚われし者 (@dasuke395) February 27, 2022
私は知らなかったのですが、フラメンコはスペインのアンダルシア地方から広まったようです。
フラメンコとラ・マンチャの風車もあるしスペイン確定っぽいけどマップにある湖っぽいのは創作なのかな🤔 pic.twitter.com/VFpTpbOJsx
— もふ (@moffy_pokemon) February 27, 2022
さて、ポケモンSVの舞台だけど、チラッと見えるタウンマップから「スペイン+ポルトガル」かなと。左上の大きな湖は気になるけど、マップのマス目より正方形寄りの地形をしている感じだし、建物とか雰囲気とかスペインっぽさを感じる(スペイン行ったことないけどw)#ポケモン#PokemonDay#ポケモンSV pic.twitter.com/sOZ27APV5Q
— スミちゃん (@yoshiki499) February 27, 2022
ポケモン新作スペインが舞台かも?だと?
— 猫憑 (@2lock4) February 27, 2022
ポケモン本編の新作のトレーラを見たけど、建物と自然の風景から今回はスペイン、ポルトガル(イベリア半島)が舞台と見た!
ただ、新御三家のデザインを見て、進化してもかっこよくなる気配が見えない…— SP-TANA@タナシス (@SPTANA_11015) February 27, 2022
ポケモンSVの舞台がスペインポルトガルのイベリア半島なら、ポケモンxyのカロス地方の舞台であるフランスのお隣だからメガシンカ復活する可能性がある…?
— ほーじちゃ (@Hojicha_) February 27, 2022
ポケモンSVの舞台(モデル)まとめ
ということで、スペイン・ポルトガルなんじゃないかなって感じです。
地図的にはカロスの左側に位置するので、何か関わりがあったりするかもしれないですね。
ポケモンSVはオープンワールドのようですが、金・銀の時みたいに別の地方にも移動できると嬉しいな。
新タイプ出ないかな?ってちょっと期待してたんですが、トレーラー内のタイプロゴを見る限りだとなさそうですね…。
ノーマルの隣にフェアリーがあるので。
そろそろイーブイの進化先も増えていいんじゃないですかね~。第6世代でニンフィアが出たっきり増えていませんし、そろそろお願いしますゲーフリさん!