iOS(iPad・iPhone)で韓国版ウマ娘をインストールする方法
6月20日より、韓国版『ウマ娘』がサービスを開始します。
配信エリアは韓国なのですが、日本から始めたいって方いますよね!
ただ始めようとしてAppStoreのページを開いても…
「このAppは現在、この国または地域では入手できません」
と表示されてインストールできませんね。
この記事を見ながらやればインストールできるようになるので、一緒に順番通りにやっていきましょう!
作業時間は5分ほど。
本記事はiOS用なので、Androidユーザーの方は↓のリンクからお願いします。
目次
【iPad+iPhone】韓国版ウマ娘の入れ方!インストールの手順
「App入手不可能」「このAppは現在、この国または地域では入手できません」
AppStoreを開いても、そのままでは上のような画面が表示されてインストールできませんね。
インストールするためには以下の手順を踏む必要があります。
手順
手順1:「韓国」のApple IDを新規作成する
手順2:手持ちの端末のApple IDを「手順1」のものに切り替える
手順3:作成したアカウントでApp Storeにアクセス
祝!:韓国版『ウマ娘』をダウンロード・インストール
そうすると下画像のようにインストールできるようになりますよ!
日本のアカウントでは無理なので、韓国のアプリ用に登録国が「韓国」のアカウントを作る必要があります。
それじゃあ手順1からやっていきましょう。
【手順1】韓国版ウマ娘用にApple IDを新規作成する
国を「韓国」に設定したApple IDを作成する
韓国版ウマ娘用に、新しくApple IDを作る必要があります。
新規で作っても、現在使用しているApple IDが消えたりとか、データが消えたりとかはないので大丈夫です。
Apple ID作成ページを開く
上のリンクをタップしてもらうと、このような画面が出るので必要事項を入力していきます。
「国/地域」を韓国にして必要事項を入力
性・名:テキトーでOK
国/地域:韓国
生年月日:お好きにどうぞ
メールアドレス:まだApple IDに使ってないあなたのアドレス
パスワード:任意
電話番号:普段使っている携帯の番号でOK
私はこんな感じになりました。
入力が終わりましたら、下に進んで表示された文字列を入力して、「次に進む」をタップ。
認証コードが登録したスマホやメールアドレスに届くと思うので、それを入力してください。
支払い方法の追加
認証が完了したら、管理画面になってますよね。
左側にある「お支払い方法」→右側の「お支払い方法を追加」
そうすると、下画像のような画面が出てきます。
韓国の住所などを入力しなきゃいけないので、韓国アドレスジェネレータで作成したものを入力します。
面倒な方は、下に私が入力したものを載せるので、そのままコピペでもOKです~。
韓国ジェネレータにアクセスしたら、住所などがランダムで生成されるので、それを「お支払い方法」の方にコピペします。
右画面の都市「Daegu」を翻訳にかけたら「大邱」と出てきたので、左側画面の都道府県は「大邱広域市」を選択。
市区町村は適当入力でOKなんですが、気になる方は↓のリンクから。
後は上画像みたいに、郵便番号などをジェネレータの通りに入れれば終わりです。
「面倒だから私と同じ入力でいいよ」って方は、下をコピペしてください。
住所:1014, 대구, 달서구, 월성1동, 월성코오롱하늘채아파트, 55-2
都道府県:大邱広域市
市区町村:広域 (正しくは「中区」など)
建物名:空欄でOK
郵便番号:704843(6ケタ!)
市外局番:82
電話番号:14199187
全て入力しましたら、下に進んで「アップデート」をタップ。
これでApple ID作成(手順1)は終了です。
あとちょっとですよ!
【手順2】韓国版ウマ娘用のApple IDでログイン
現在のアカウントからサインアウト→今作ったApple IDでサインイン
歯車アイコンの「設定アプリ」を起動してください。
左上の自分の名前をタップ→右下のサインアウトをタップ。
気になる
今まで使っていたApple IDのデータが消えるわけではないので、サインアウトしても問題ありません!
後でまたログインし直すので、Apple IDを忘れないようにしてくださいね。
しばらくするとサインアウトできると思います。
もし、いくら待ってもサインアウトできない場合は、端末を再起動してからお試しください。私は1時間ほど待ってもできなかったのですが、端末を再起動したら数分で終わりました。
サインアウトできましたら、左上の「サインイン」をタップ。
Apple IDの入力が必要なので、今作成したばかりの”韓国版アプリ用のApple ID”を入力してください。
これで手順2は終わりです。
【手順3】App Storeにサインイン→インストール成功!
「App Store」を開いて、今作ったApple IDにサインイン
App Storeを開いたら、右上のアカウントアイコンをタップして、今作ったばかりのApple IDにログインしてください。
これでもう韓国版ウマ娘をインストールできますよ。
韓国のアカウントなので、こんな感じで韓国語表示になると思います。
あとは「ウマ娘」と検索するか、下のリンクからアクセスしてください。
たぶん「ウマ娘」でも引っかかると思いますが、もし出なければ…
『우마무스메 프리티 더비』
をコピペで検索してください。
「このAppは現在、この国または地域では入手できません」とは表示されずに、インストールできるはずです。
これで無事インストールできたと思います。
【iOS】韓国版ウマ娘をプレイする方法
IPアドレスを偽装中にしかプレイできない
インストールできたはいいですが、起動しても「4070~」みたいなエラーを吐かれたと思います。
ウマ娘をプレイするには”その国のIPアドレスに変更する必要”があるみたいなんですね。
ですから韓国版ウマ娘をやる場合は、スマホのIPアドレスを「韓国」に偽装する必要があります。
他のアプリは必要ないものもあるんですが、ウマ娘はちょっと面倒ですね…。
VPNアプリを使用して「韓国」に偽装
VPNアプリはスマホのIPアドレスを海外に偽装することができます。
有料・無料のものがあり、違いは通信速度や安全性などです。
ここでは無料で通信無制限の『VPNネコ』を使いますが、自己責任ということでお願いします。
アプリの評価は4.5となっています。
VPNネコの使い方
アプリ起動→上の国から「韓国」を選択→下の「VPN接続」
右上のステータスバーに「VPN」とあればOK。
以上です!
ウマ娘起動
偽装している状態で起動
カカオのアカウントを持ってないor作らないって方は、下の方を押した後に「OK」
「全てに同意」にチェック
その後「TAP」と表示されるので、画面タップして、ダウンロードが始まります。
↓途中にこのような画面が
翻訳によるとアカウントの連携を求められているみたいですね。
この場で連携しないなら左でOK!
↓データダウンロードは「OK」を選択。
これでプレイできるようになったと思います。
ただ、起動する度にVPNアプリで偽装する必要があるのが面倒ですね…。
翻訳に関してですが、この記事では”スクショ撮影→画像翻訳”の手順で翻訳してました。
アップデートに関して
定期的にアップデートが入ると思うので、下の記事にアップデート方法をまとめておきました。
継続的にプレイする方はチェックお願いしますね!
インストールに関して、不明な点があったらコメントからお願いします。