Androidで韓国版ウマ娘をダウンロードする方法
6月20日より韓国版の『ウマ娘』がリリースされます!
大人気アプリなので、サブ垢感覚で日本からでもプレイしたいって方は多いですよね。
ただ海外版のアプリは日本からインストールしようとしても…
「このアイテムはお住いの国でご利用いただけません」
この表示がされると思います。
日本からやる場合は”5分程度で終わるちょっとした作業”が必要になります。
この記事では画像付きでインストール方法を伝えているので、見ながらやれば簡単です!
この記事は「Android用」なので、もしiPadやiPhoneを使っている方がいましたら、↓のリンクからお願いします。
目次
【韓国版ウマ娘】Android「このアイテムはお住いの国~」→ダウンロード方法
韓国版ウマ娘用の「新規Googleアカウント」の作成が必要
上のリンクで韓国版のウマ娘をダウンロードしようとしても、「このアイテムはお住いの~」と出てダウンロードできません。
そこで以下の手順を踏む必要があります。
手順
手順1:スマホのIPアドレスをVPNアプリで「韓国」に偽装
手順2:偽装状態でGoogleアカウントを新規作成
手順3:「手順2」で作成したアカウントでGooglePlayにアクセス
終了!:韓国版『ウマ娘』をダウンロード・インストール
これでインストールできるようになります!
韓国版ウマ娘は当然ながら韓国でプレイするものなので、国が「日本」で登録されているGoogleアカウントではダウンロードできません。
ですから、登録国が「韓国」のGoogleアカウントを作るために、IPアドレス偽装した状態でアカウントを作る必要があります。
それじゃあ手順1から順番にやっていきましょう。
手順1:スマホのIPアドレスをVPNアプリで韓国に偽装
『VPNネコ』でIPアドレスを韓国に偽装
VPNアプリには、スマホのIPアドレスを海外のものに変えるなどの偽装ができ、有料と無料のものがあります。
有料と無料では、データの通信料や安全性に違いがあります。
ここでは無料で通信無制限の『VPNネコ』を使いますが、使用する上での安全性に関しては自己責任でお願いしますね。
こちらのアプリの評価は星4.7、ダウンロード数100万以上となっています。
安全性が気になる方は、他のVPNアプリを探してみて下さいね。
VPNネコの使い方
アプリを起動すると、下画像左側のような画面になっています。
「Select proxy server」→「Korea-L2」を選択
ステータスバーに「鍵アイコン」が表示されればOK
「Korea-L2」と表示されていて、ちゃんと「ON」になってますね。
確認していませんが、「L2」じゃなくてもできると思います。
鍵アイコンが出ている時は偽装されているって合図です。
手順2:韓国に偽装しながらGoogleアカウントを新規作成
続いて偽装をキープしたまま、韓国版ウマ娘をダウンロードする用のGoogleアカウントを作成します。
Googleアカウントの作成方法
①設定アプリを開く→「アカウント」→下に行って「アカウントを追加」
②「Google」→「アカウントを作成」
③アカウントを作成
あとは自身の名前や電話番号、新規メールアドレスを入力していって、アカウントを作成してください。
「韓国版ウマ娘用のアカウント」だとわかるような名前にしておくと、用途が分かりやすいため後々面倒にならないかもしれません。
電話番号
韓国のアカウントですが、電話番号はあなたが普段使っている番号でOK
アカウント作成後、設定の「アカウント」で今作成したものが表示されていればOK!
手順3:作成したアカウントでGooglePlayにアクセス→インストール成功!
Playストア起動→アカウント切替
「Playストア」を開いて、アカウントを今作成したものに切り替えて下さい。
その後は、下のリンクから韓国版ウマ娘のページに行くか、検索をしてください。
注意
上のリンクからアクセスした時、もしGoogleアカウントが普段利用しているアカウントに切り替わってしまう場合は、検索からお願いします。
たぶん「ウマ娘」で検索しても引っかかりますが、もし引っかからなければ韓国語で入力してください。
『우마무스메 프리티 더비』
↑をコピペで検索!
上画像のように「インストール」が表示されていると思うので、インストールしてください!
インストールが終わったら、Googleアカウントは普段の物に戻してOKです。
【Android】韓国版ウマ娘のプレイ方法・やり方
インストールが終わったので、次はやり方について。
ウマ娘は「プロセカ」等の海外版アプリに比べて、少し面倒です…。
偽装している時しか遊べない
ウマ娘はその国のIPアドレスでしかプレイできないようで、起動する時は偽装している必要があります。
偽装を解除した状態で起動すると、上画像のように「4070~」とエラーを吐かれます。
”アプリを起動する度に偽装して、閉じる度に偽装を解除して”の繰り返しになります。
ガルパやプロセカは偽装不要なんだけどな…。
アプリ起動後の進め方
起動後、カカオと連携するか、ゲストで始めるかを聞かれます。
ゲストで始める場合
「全てに同意」→開始
(このあと「4080~」っていうエラーが出る方は、カカオの方でやってみてください。私はカカオに変えたらできました。)
「TAP TO START」と出るので画面をタップ。
ロードが始まると、下画像左のようなポップアップが出てきます。
連携するか聞かれているので、しないなら左。右はたぶんカカオアカウントが必要です。
ダウンロードするか聞かれるので、「OK」
カカオで始める場合
アカウントを新規作成して始めて下さい。
ログインした後、下の画面が出るので「OK」を選択
韓国版ウマ娘のアップデートに関して
ウマ娘のアップデートが配信されると、更新する必要がありますね。
Androidで海外アプリを更新するのは少し面倒で、今回作ったアカウントに切り替えるだけでは恐らくできません。
実は偽装を解除してしばらく経つと、登録国が「日本」になっちゃうんですね。
そうなってしまうと、Playストアを起動して今回作ったアカウントに切り替えても、「日本のストア」になってしまい更新できません。
下の記事にアップデートの方法を載せているので、必要になったら見て下さい。
【韓国版ウマ娘】Androidのインストール・やり方 まとめ
というわけで、登録国「韓国」のGoogleアカウントを作成すれば、韓国版ウマ娘を遊ぶことができます。
プレイする時にも偽装が必要ですので注意してくださいね。
韓国語は私もわからないので、言語の壁については頑張ってください!
画像から翻訳できるアプリやWEBツールもあるので、スクショを撮ってから翻訳かけるのも良いと思います。
日本版をやり慣れている方なら、なんとなくわかるかもしれませんね。
もし上の手順で不明な点、できなかった~って方がいましたら、コメントにてお願いします。
できたよ~って方は、ぜひツイッターなどでシェアもお願いしますね!