北海道のご当地パンであるセイコーマートの「ちくわパン」。
3/2にテレビ番組の『ウラ撮れちゃいました』でも紹介されていますね。
ソーセージパンみたいな見た目だけど、パンの中にはツナマヨが詰まったちくわが入っているパンで、道民にも人気です。
ただ北海道在住じゃない人は食べる機会がありませんよね。
食べたいけどセイコーマートが近くにない…って人が多いと思います。
そこでこの記事では、セイコーマートのちくわパンが通販で買えるのかどうかを調べてみたので見て行ってください。
セコマのちくわパンはネット販売をやっていない
【セイコーマートの】ちくわパンは通販はやってません。が…
セイコーマート公式通販サイトで検索してみましたが、ちくわパンの通販はやっていないようです。
セイコーマートのちくわパンの製造元は「札幌パリ」という企業なのですが、そちらを見ても特に通販の情報はありませんでした。
セイコーマートのちくわパンは取り寄せできませんが、ちくわパンはセイコーマートだけじゃありません。
ちくわパンが取り寄せ(ネット通販)できる店はどこ?
ちくわパンの通販をやっている店はこちらの記事からどうぞ。ちくわパン発祥の店なんですよ!
ちくわパンの通販・取り寄せ
セイコーマートは埼玉・茨城にもある
埼玉・茨城のセイコーマートでも「ちくわパン」が買えます。
昨日埼玉方面に出かけたついでに立ち寄ったセイコーマートで購入したちくわパン、帰宅してよく見たら新製品でした。
今回はちくわにチーズを詰めたもの。(これまではマヨツナを詰めたものでした)
これはこれで美味しかったです。 pic.twitter.com/RVhjhhKJWs
— ばたぞー (@bataetsu) November 4, 2021
茨城県に来たら必ず買うのが、我らがセイコーマートの品々。
勉強中ずっと我慢してた酒解禁でオランダモルト39とハスカップを
そして、みんな大好き ちくわパンと岩下の新生姜
さらに北海道キャンプツーリング最大のお供100円惣菜!!
また夏の北海道キャンプツーリング行きたいなぁ pic.twitter.com/XTZADj83Gi— シムタク📸👾🐈 (@exelion1978) November 28, 2021
セイコーマートは埼玉に9店、茨城に83店あります(2022年3月現在)。
埼玉・茨城に行く際はセイコーマートにも寄ってみて下さい。茨城空港にもあるみたいです。
セイコーマートはちくわパンだけでなく、『HOT CHEF(ホットシェフ)』もおすすめですよ!もちろん他の北海道の商品も。
セイコーマートのちくわパンの通販・取り寄せまとめ
残念ながらセイコーマートのちくわパンは通販などをやっていませんでした。ただ、別のお店では通販可能です。
埼玉と茨城ではセイコーマートがあるので、近くの方はそちらに行くのも手ですね。
ちくわパンを食べてみたい方は多いと思うので、ぜひ全国展開してほしいですね。