前期1日目
北海道大学の受験生のみなさまお疲れ様でした。
北海道大学の解答速報を可能な限りまとめたので、公式で出る前に参考程度で見て行ってください。
公式ではないので、合っているとは限りません。気休め程度でお願いします。
(2022/03/01追記あり)
目次
北海道大学(北大)入試2022年の解答速報(解答)
公式で発表されるまで順次更新していきます。
こちらに現在出ていない科目の解答など、コメントを残してもらえるとありがたいです。
大問ごとでも助かります。
数学(文系)
北海道大2022年文系数学解答速報です。#数学 #解答速報 #北海道大学 pic.twitter.com/lPAuR8p1M0
— 元都鳥。 (@Singh_studyplus) February 25, 2022
北大文系数学解答
大問1 (1)0 (2)x≧k-1
大問2(1)n=10,11 (2)An=1/10(n^2-21n-130) (3)n=25,26
大問3(1) (√3-1)a/4 (2)(k,l,m,n)=(0,2,1,3)
大問4(1) 11/50 (2)79/360 (3)13/36— K氏 (@krps31) February 25, 2022
数学(理系)
しかし、実際には3番はほとんどの受験生は手付かず終了と思われるから、今年は実質1A2Bが出来る人有利な入試だったと予想。
以上全て高瀬個人の見解です。 pic.twitter.com/ZsH3d7gZqD
— ⭐️高瀬 仁宏⭐️ (@yo216yo) February 25, 2022
二枚目途中式が間違っていたので修正です(答えに影響はありません) pic.twitter.com/OgaIWVvmpn
— いーず (@Tofuiizu) February 25, 2022
化学
— 園城寺とき (@thousand_hill) February 25, 2022
大問1
I
問1(4)け
問2NH3→PH3(ホスフィン)
Ⅱ
問2c
問3た、と
大問2
I
問3 0.21、0.18
Ⅱ
問2け
大問3
I
問1(イ)希塩酸
問5え
Ⅱ
問2
E→多分作問ミスでクが正解に近い
Gこ見づらくてすみません。
他にも自分と解答が異なる箇所がいくつかありましたが、自信が無いので書きませんでした。— いー (@chiyurinka) February 25, 2022
56→46でした
普通に「引き算」間違えてました
自決します— 園城寺とき (@thousand_hill) February 25, 2022
地理
北大地理の問題の解答です pic.twitter.com/VsNBroDGDo
— 伏見栄 (@SakaeFushimi) February 25, 2022
駿台の解答(追記)
駿台にて英語・数学(文系・理系)物理・地学・生物・化学の解答が出ています。(2/27 13:00追記)
北海道大学(北大)2022の合格ボーダーライン
昨年のボーダーラインはこちら
DMで聞かれたので北大2022の合格最低点予想をしておきます
数学重点 460/750
物理重点 470750
化学重点 480/750
総合化学 475/750— Alcohol___ (@Alcoholic_alg) February 25, 2022
北海道大学(北大)2022入試の難易度は易化?難化?
全体を見ると北大は難化してる印象でした。
科目で言うと、特に理系数学が難化って言われていますね。
体感
難化 東大 東工 北大
易化 阪大 京大文系
標準 一橋 京大理系
こんなとこか— えり(えっしー) (@gqzV1mvoxGjufNx) February 25, 2022
個人的に北大の生物難化してたきがする
— シャンデリあ (@alan0109emma) February 25, 2022
軽い気持ちで解いた北大物理、簡単すぎて40分で詰まらず解き終わった、定期テストかと思った。。
— Shunki (@susij723) February 25, 2022
やっぱり国語難しくて草
とりあえず埋めたから点数下さい北大様— ヒデ (@GxtlNPqfTQOJsxB) February 25, 2022
北大世界史普通に難しくて泣きながら創作で論述書いてたわ。文才で加点してくれんかな
— インキン (@NOTinkintamushi) February 25, 2022
1番デカい小論述空欄にして泣いてる
— キラーペンシル (@tenrohadanken) February 25, 2022
2022年の北大理系数学の問題を解きましたが、体感では北大文系理系の傾向が混じった問題群で近年の傾向とは若干異なると私的には思いました。
難易度は例年よりやや難くらいの印象で、2完+部分点が合格ラインだと感じました。追記:
大問3(2)だけ解けなかった... pic.twitter.com/P7RkWiKXTQ— horizon (@horizon78351330) February 25, 2022
北大数学、大問3だけ解けないんですけど難易度バグってません?
— 点ρ² (@Localtrainstudy) February 25, 2022
北大 理系
数学…難化
1解けたけど(1)の書き方がむずかった
2(3)の計算が複雑すぎ?
3条件式を描いたので0点
4標準的な円順列、最近解いてなかったから数値まで合ってるか自信ない
5標準、なんか問題集に載ってそうないい問題— あごぺん (@agopen_) February 25, 2022
いや北大理系数学難化だよな?普通に。周りが開始早々にして解答用紙をペラペラめくってて笑った。
— 天凰かなめ (@F6bDpnwgD43ZCGV) February 25, 2022
今年の北大数学見たけど難化だね確実に
— たくま (@tkm__pmpm875ex) February 25, 2022
北大 文系数学 2022年
難易度はどうでしたか?#北海道大学— せいや@受験英語オンライン講師 (@seiya_jukeneigo) February 25, 2022
北海道大学入試2022
数学(文系)はいかがでしたか?#北海道大学 #北大 #文系— 難易度アンケート支店 (@newbbsnets) February 25, 2022
北大英語2022
大問1うん
大問2バラには棘がある
大問3外国語学ぶといいことあるよ
大問42勘感想:例年通りの難易度なら嬉しいけど、多分易化。あとA多くない?
— tardigrade (@tardigr04432373) February 25, 2022
まあ実力は出せた。ただ差をつけたい英語が易化したからそこだけ心配。
— 北大受験生 (@hokudai365days) February 25, 2022
北海道大学(北大)2022入試 解答速報まとめ
まだまだ埋まっていない科目が多いので、もし書ける方がいたらコメントを残してくださると助かります。
ボーダー予想や、難易度なども主観で良いので残してくださると嬉しい限りです。
受験生のみなさん本当にお疲れ様でした。