2022年4月23日(1日目)前期の保育士試験の解答速報
受験者の皆様1日目の筆記試験お疲れさまでした。
公式の方では解答速報がすぐに出ないと思われるので、公式ではありませんがこの記事で取り上げます。
ただこの記事の情報はネット上の情報であるため、100%当たっているという確証はないので、そこのところはご了承ください。あくまでも気休め程度でご覧ください。
もし自分の解答を載せてもいいよ、って方はコメントからお願いします!情報を頂けると正確性が増して助かります。
本記事は1日目の解答速報のみなので、2日目は下のリンクからお願いします。
目次
保育士試験2022前期「1日目」4/23の解答速報・答え!
1日目の内容
1:保育の心理学
2:保育原理
3:子ども家庭福祉
4:社会福祉
この記事ではこの4つだけを扱います。
1:保育の心理学(20問)
保育の心理学 解答速報ver
35312
22153
42554
44542
(初心者なので間違ってるのあったら教えてください…)— むちすぱ@投資家さんと繋がりたい (@xxmiki_chxx) April 23, 2022
2:保育原理(20問)
ご指摘があったので改定を!
32353
31153
14213
54424— むちすぱ@投資家さんと繋がりたい (@xxmiki_chxx) April 23, 2022
3:子ども家庭福祉(20問)
ご指摘があったので改定を…!
42515
34312
21553
34334— むちすぱ@投資家さんと繋がりたい (@xxmiki_chxx) April 23, 2022
保育士試験 子ども家庭福祉 解答速報
令和4年保育士試験 前期
1④
2②
3⑤
4①
5⑤
6③
7④
8③
9①
10②
11②
12①
13⑤
14⑤
15③
16③
17④
18③
19③
20④— Palinco (@Palinco6) April 23, 2022
お二方とも解答が一致しております。
4:社会福祉(20問)
ご指摘いただいたので
45331
43233
43515
22415
に修正します…!— むちすぱ@投資家さんと繋がりたい (@xxmiki_chxx) April 23, 2022
さらにさらに訂正します。
1④
2⑤
3③
4③
5①
6④
7③
8②
9③
10③
11④
12③
13⑤
14①※根拠が薄いです
15⑤
16②
17②
18④
19①
20⑤— Palinco (@Palinco6) April 23, 2022
全解答一致しています。
公式
4月26日(火)17時頃から発表されるそうですよ。
保育士試験2022前期の合格発表・合否確認は?合格通知書はいつ届く?
6月中旬ほど
■筆記試験
各科目において、満点の6割以上を得点した者を合格とします。
(保育士試験は1問5点)
保育士試験の合格発表はサイトなどでは行われず、合格通知書が送られる方式のようですね。
全国保育士養成協議会のお知らせで、「筆記試験結果通知書及び実技試験受験票は、〇月〇日(△)~〇月〇日(△)までに郵送致します。」という風に書かれるようですよ。
昨年は2021年4月17日,18日に筆記試験で、6月5日~6月13日に合格通知書を送付していたようです。だいたい1ヶ月ちょっとでしょうか。
全科目合格なら「合格通知書」、一部の科目合格なら「一部科目合格通知書」が届きます。
保育士試験
合格通知届きましたー😆🎊
良かったー😭これで無事に実技試験に
参加できますー😂✨✨ピアノが心配でしかないけど😱笑
落ち着いていけるよう祈る🙏🔥 pic.twitter.com/apX03bkbot— ミカド (@figrotrimmer) November 29, 2021
10月も半ばですが無事に前期試験の一部科目合格通知が届いました🌸
でっかい[仮]が消えてスッキリ😊#チーム桜子#保育士試験#前期試験桜組 pic.twitter.com/z6ytA7PbFG— ゆかピコ🍅第6期満開部 (@tomato__student) October 15, 2021
保育士試験2022前期筆記(1日目)の難易度は易化?難化?
1日目の4科目についての難易度に関する感想を集めてみました。難しくなったと感じている人は少ない印象でしたね。
やっと保育士試験終わった〜💓
あってるか間違ってるか分からないけど、前回、前々回ほど「何これ?」って思う問題が少なかった。
問題の難易度が変わった?
でもあ、これ見たことある!わかる!って思えたのがチラホラあったのは桜子先生のおかげ😹#桜子先生ありがとう#社会福祉— hanahina®︎3y8m (@hanahina87) April 23, 2022
保育士試験、社会福祉は前回より簡単になっていたのは間違いないのに合格したとは言い切れないのが辛い
多分次はまた難しくなるだろうから、これ落ちたら相当厳しそう
この難易度の時に受かりたい……— にゃさん (@marimoDX) April 23, 2022
保育士試験受けてきたヨーン
本日は社会福祉のみ
難易度下がった(というかこれが適正なんじゃ…)気がするのは気のせい?
何にせよモチベも上がらねえ、勉強もしてねえ試験だからな…
受かってたらラッキーだな…— ananona (@ananonasan) April 23, 2022
保育士試験受けてきた。
今回は取り残した社会福祉を受けた。
前回、前々回と比べて笑っちゃうくらい難易度下がってた。— 近江連合のはも (@harmnks) April 23, 2022
保育士試験、今日は社会福祉のみ受験でした!
前回より随分簡単だった印象。
特に前半は自信持てる問題が多くて拍子抜けだった。
後半はほぼ分からなかったけど😂
明日はニコイチ。
全然勉強してないからあまり期待しないで受ける!— モモ*3y🌈 (@3o3o_baby) April 23, 2022
社会福祉も子ども家庭福祉も簡単って言ってる人が多い‥😭
分かる問題もあったけど、分からない問題も多かったから不安で不安で‥😭😭😭
明日があるから切り替えないと😢#保育士試験
— kikko🐤保育士試験勉強中 (@kikko0808) April 23, 2022
社会福祉簡単にしたな?(受かったとは言ってない)#保育士試験
— おじょん (@tongarisaki) April 23, 2022
社会福祉、まさかの簡単やった!😳福祉系がこんなに簡単だった年って初めてでは?ああ~保育の心理学が悔やまれる…💦
— 花音 (@6rNMdA01aDFHfg3) April 23, 2022
【4/23】2022前期筆記1日目の保育士試験の解答速報!まとめ
2022年前期1日目の保育士試験についてまとめてきました。
もし自分の解答を出しても良いって方はコメントからお願いします。「同じ答えだった」などでも助かります。
とりあえず受験者の皆様本当にお疲れ様でした。1日目のことは一度忘れて、2日目に集中してください!
2日目の解答も4月24日夜以降にまた上げるので、そちらもチェックしていってくださいね。